循環させる。
未来につなぐ。
ニュース・トピックス
-
2025.11.17
- 新着情報
第5回「プラスチック資源の回収・需要の拡大に向けた研究会」(旧)プラスチック一括回収の促進に向けた研究会オブザーバー参加者募集のご案内
-
2025.10.29
- 新着情報
ホームページ閲覧者様へ
-
2025.10.07
- 新着情報
今までの「フロー図の見方、データの変遷」が新たに名称と内容を変更し「マテリアルフロー図 見方と推算方法」としてリニューアル、パンフレットに掲載いたしました。
-
2025.08.29
- 新着情報
「プラスチック一括回収の促進に向けた研究会」 ご連絡先募集の件
-
2025.08.20
- 新着情報
第4回「プラスチック一括回収の促進に向けた研究会」 オブザーバー参加者募集のご案内
プラスチック循環利用協会とは
現代の社会生活に欠かせない存在となったプラスチック。当協会は、1971年の創立以来、プラスチック業界における廃プラスチックの諸問題に積極的に対処するため、廃プラスチック処理技術の開発などに取り組むなど中心的な機関として活動してまいりました。
現在は、①ライフサイクルアセスメント(LCA)の基礎データの提供とリサイクル技術などのLCA評価②プラスチックフロー図の作成と精度アップ ③環境教育支援の3つをコア事業と位置づけ集中的に取り組んでいます。
協会の活動・コンテンツ
学習支援サイト
プラスチック情報局より
- 学習支援サイト